イベントレポート
2025年6月27日(金)紙飛行機でチームビルディング
紙飛行機でチームビルディング!
~アジャイル思考と交流が広がるワークショップ~
2024年6月27日(金)、TOVLABにてSCSKニアショアシステムズ株式会社主催の体験型ワークショップ「紙飛行機でチームビルディング~広がる交流とコミュニケーション~」が開催されました。
今回のイベントは、紙飛行機づくりを通してアジャイル思考やスクラム手法を学ぶことを目的とした実践型のプログラム。学生や社会人、教育関係者など、さまざまな立場の参加者が集い、笑顔と学びが広がるひとときとなりました。

🔧 ルールの中で工夫する面白さ
ワークショップでは、4~5人のチームに分かれて紙飛行機を制作。ただし、1人が1回の折り作業しかできないというルールがあり、チーム内の役割分担や連携が重要となります。また、紙のサイズもあらかじめ決められており、決められた条件の中でどう工夫するかがポイントでした。
初回の制作は「試作ラウンド」として位置づけられ、各チームは「何機作るか」「何機が成功するか」などを話し合いながら作戦を練り、実際に飛ばしてみた結果を振り返り。成功と失敗の両方から学びを得ることができました。

🧠 アジャイルやスクラムの考え方を体感
紙飛行機づくりの体験を通して、スクラムやアジャイル開発における「短いサイクルで改善する」「チームで振り返りを行う」といった考え方を、楽しく自然に学ぶことができました。
参加者からは「勉強や仕事にも応用できそう」「意外と深い内容で驚いた」といった声も多く聞かれ、楽しみながらも実践的な学びが得られる機会となりました。

🤝 学びを超えた交流の場に
イベントの最後には、チームごとの振り返り発表と、参加者同士の交流タイムも設けられ、学びを深めるとともに、新たなつながりが生まれる場となりました。
日々の生活や勉強、仕事の中で「どうやってチームで動くか」「どうやって改善するか」といった視点を持つことの大切さに気づく、貴重な時間となりました。

失敗を恐れず、小さく試し、大きく学ぶ。
そんなアジャイルな姿勢を、紙飛行機とともに体感した2時間。これからのチーム活動や仕事に、きっと活かせるヒントが詰まったイベントでした。