View this site in other languages with Google Translate  >
イーハトーヴ協創パートナー企業はこちら

ニュース・イベント

2025年10月20日(月)「地域環境マネジメント実践演習」講義内講演 『中小企業家による持続可能な地域社会いわての形成』

イベント

🌱「地域のことって、自分にはまだ関係ないかも…」そう思っていませんか?
学びや仕事、身近な選択のひとつひとつが、
まちの未来を変える力になるかもしれません。

今回は、岩手県中小企業家同友会の菊田哲(きくた さとる)さんを迎え、
震災支援から始まったエネルギーシフト・ヴェンデ運動や、
中小企業が取り組むSDGs・環境経営の実践についてお話しいただきます。

「地域で働く」「持続可能な社会をつくる」ことに興味のある方におすすめです。

👀 こんな人におすすめ!

・SDGsや環境経営に関心がある

・地域に根ざした仕事やキャリアに興味がある

・岩手の中小企業の取り組みを知りたい

・復興・まちづくりに関わってみたい

🗣 講師

菊田 哲(きくた さとる)氏
岩手県中小企業家同友会 常任理事・事務局長

💬 イベント概要

人口減少・地域消滅などの課題を抱える岩手。
東日本大震災を機に、岩手県中小企業家同友会は全国ネットワークを活用し、
緊急・復旧・復興支援を展開してきました。

その経験から始まった「エネルギーシフト・ヴェンデ運動」は、
中小企業による環境経営・温暖化対策・SDGsの実践へとつながっています。

講演では、これまでの歩みと今後の展望を通して、
地域企業が担う役割や、持続可能な社会の実現について考えます。

🗂 イベント情報

📅 日時:2025年10月20日(月)15:00〜18:00
📍 会場:イーハトーヴ協創ラボ TOVLAB(岩手大学中央食堂2階)
🎯 対象:岩手大学の学生・教職員、地域に関心のある方
💰 参加費:無料
途中参加・途中退出OK!

※後日、信幸プロテック株式会社 エネルギー・ヴェンデの取組視察も予定しています。
希望者は講演後にご案内します。

📩 お問い合わせ

岩手大学 人文社会科学部 地域政策課程 環境政策論研究室
担当:中島 清隆
📧 knakashi@iwate-u.ac.jp

前のページに戻る