View this site in other languages with Google Translate  >

ニュース・イベント

2025年7月22日(火) 日本酒をテーマにした岩手の元気プロジェクト

イベント

「日本酒」をきっかけに、岩手を元気に!

第2回ワークショップ|岩手元気プロジェクト

地域の資源や魅力をどう活かせば、岩手をもっと元気にできるだろう?
そんな問いを出発点に、「日本酒」をテーマにしたワークショップを開催します🍶
ただ話を聞くだけじゃなく、一緒に考え、話し、アイデアを出す2時間半。
新しいつながりと、未来へのヒントがきっと見つかります!

👥 こんな人におすすめ!

  • 地域づくりやまちおこしに興味がある
  • 日本酒・食・観光など、地元の資源を活かした取り組みに関心がある
  • 岩手の魅力をもっと知って、広めたい
  • 大学外の人と話してみたい、交流したい
  • 何か新しいことを始めてみたいけど、きっかけが欲しい

🗓 イベント詳細

  • 日時:2025年7月22日(火)17:00〜19:30
  • 会場:岩手大学 学生センターB棟1F 多目的室
  • 参加費:無料

🎤 講師紹介

山本 聖(やまもと さとし)さん

一般社団法人 地球MD 代表理事/地域共創ファシリテーター
全国で地域活性をテーマにした人材育成・チームづくりを展開。
岩手県内でも、若者と地域をつなぐプロジェクトを複数手がける。

内田 美和(うちだ みわ)さん

地域ブランディング・プロデューサー/情報メディア事業部 プランナー
地域のストーリーを引き出し、メディアやプロダクトとして発信するプロ。
官公庁や地方自治体との協働も多数。

💬 テーマ:

「みんなで語ろう、地域と日本酒の未来」

岩手の未来を考えるときに、私たちにできることって?
「どんなことをやってみたいか」「誰と一緒にやりたいか」
日本酒を切り口に、自由に・前向きに語り合いましょう!

✅ 参加方法

事前申込み制です(先着順)!
👉 こちらから参加申し込み

🌱 未来をつくる、最初の一歩を踏み出そう!

あなたの「ちょっと気になる」が、岩手の未来につながるかもしれません。
参加することで、きっと新しい視点や出会いが得られるはず。
興味を持ったその気持ちを、大切にしてみませんか?

みなさんのご参加、お待ちしています!

前のページに戻る